マスクと免疫の意外な関係
こんにちは、CISクリーニング社長の小野です.前回「新型コロナ全論文解読」でご紹介した論文の他にも興味深いものが紹介されました。
それは、マスクについてです。

アメリカの病院で実験したのですが

スタッフ37人が常にマスクを着けて
3週間、特別な隔離を行わない軽症の感染者と接触を行なった結果13人が陽性となり、そのうち1人だけ症状が出て、残りの12人は無症状感染だったそうです。そして驚くことに無症状感染者全員が免疫力を獲得していたのです。
しかもこれまでの集団感染の調査でのマスクを着けていない場合の実験結果と無症状感染者の割合が全く異なりました。

マスクを着けていると、たとえウイルスを吸い込んだとしてもウイルスの量が少なく、症状は軽く済みます。
そしてこのような微量感染が繰り返されると抗体が少しずつ作られ、やがて知らぬ間に自然免疫力を獲得するのではないかと考えられています。

それは、マスクについてです。

アメリカの病院で実験したのですが

スタッフ37人が常にマスクを着けて
3週間、特別な隔離を行わない軽症の感染者と接触を行なった結果13人が陽性となり、そのうち1人だけ症状が出て、残りの12人は無症状感染だったそうです。そして驚くことに無症状感染者全員が免疫力を獲得していたのです。
しかもこれまでの集団感染の調査でのマスクを着けていない場合の実験結果と無症状感染者の割合が全く異なりました。

マスクを着けていると、たとえウイルスを吸い込んだとしてもウイルスの量が少なく、症状は軽く済みます。
そしてこのような微量感染が繰り返されると抗体が少しずつ作られ、やがて知らぬ間に自然免疫力を獲得するのではないかと考えられています。

